台風10号(2020)の米軍が発表する最新の進路予想が注目されています。
台風10号(2020)は勢力を強めており、九州に上陸し過去最大級の被害をもたらす可能性があるため「日本に最接近するのはいつ?」と気にしている方がとても多いです。
台風10号(2020)の進路予想の最新情報は米軍のサイトを見ると日本よりも早く見ることが出来ます。
米軍の台風10号の最新情報について詳しくまとめました。
台風10号(2020)9月3日3時現在の状況は?
9月3日3時現在の台風10号の状況の最新情報が気象庁より発表されました。
台風10号(ハイシェン)の現在の位置はマリアナ諸島です。
まだまだ日本から遠いですね。
中心気圧 | 985hPa |
---|---|
中心付近の最大風速 | 30m/s(55kt) |
最大瞬間風速 | 40m/s(80kt) |
最大瞬間風速40mを時速に換算すると、約144kmです。
かなり風が強いと予想されます。
まだまだ台風10号(2020)は発達し、さらに大きい台風になると予想されています。
今年は海水温の上昇もあり、日本に近づく前にどんどん勢力を強めているのが台風10号の特徴です。
今後の最新情報に気を付けて行動していくようにしましょう。
米軍合同台風警戒センター(JTWC)の台風10号(2020)進路予想図は?
台風の最新情報を知りたい!という方は米軍合同台風警戒センター(JTWC)のサイトを見ると、日本がまだ予想していない台風進路の最新情報が確認できます。
「米軍のサイトなんてアクセスしたら捕まるんじゃないの?!」と驚いている方も多いかと思いますが、日本人もアクセスできますし、ネットがあれば世界中誰でもアクセスすることが可能です。
米軍合同台風警戒センターの台風10号の最新進路予想について見てみましょう。
9月2日15時に発表された米軍の最新進路予想図はこちらです。
[jin-iconbox07]米軍合同台風警戒センターの情報は6時間おきに発表されています。
図にある予想範囲から線でつないである記号【06/12z】などの記載は時間を表しています。
【06/12z】であれば9/6の12時であると思ってしまいがちですが、アメリカと日本には9時間ほどの時差があるので、記載からプラス9時間と計算すると良いです。
【06/12z】=9/6の21時という計算になります。
[/jin-iconbox07]
上記のようにプラス9時間で計算すると、
9月5日(土)21時ごろ、沖縄に最接近するとの予測がされています。
九州は9月6日(日)21時頃に台風の中心が鹿児島に最も接近し、九州を横断していく可能性が高いです。
台風10号は大きいため、9月6日(日)21時頃は九州だけでなく四国、山口県などの九州に近い中国地方にも大雨や暴風などの被害を受ける可能性はあります。
日本にとても影響を及ぼす台風10号ですので、今から暴風対策などをしておくようにしましょう。
日本気象協会の台風10号(2020)の進路予想は?
テレビやラジオなどで天気予報で活躍する天気予報士たちが在籍するのが日本気象協会です。
こちらの台風10号の進路予想図はこちらになります。
テレビなどで放送されているものと変わらないですが、9月3日3時現在の日本気象協会の発表情報をまとめます。
中心気圧 | 975hPa |
---|---|
中心付近の最大風速 | 35m/s |
最大瞬間風速 | 50m/s |
24時間後である9月4日(金)3時の台風10号の予報情報もありました。
中心気圧 | 955hPa |
---|---|
中心付近の最大風速 | 45m/s |
最大瞬間風速 | 60m/s |
9/4(金)3時には沖の鳥島近海に移動し、さらに勢力を高める可能性があります。
台風10号(2020)九州上陸と最接近はいつ?
日本気象庁・米軍合同台風警戒センター・日本気象協会の台風10号の進路予想をまとめると、日本への最接近いつか予想してみました。
沖縄の最接近⇒9/5(土)21時から9/6(日)3時ごろ
九州の最接近⇒9/6(日)21時から9/7(日)3時ごろ
台風10号の進路状況などで最接近や九州上陸がいつか?は変わってきますので、スマホやテレビで台風の最新情報を知るようにしましょう。
また週末は外出が困難になることが予想されますので、今のうちに防災グッズや水、食料を補充しておくといいですね。
被害の大きさはどのくらいと予想される?
日本に上陸する頃には920hPaになるのでは?という情報もあります。
同じくらいの台風で日本に最大の被害をもたらしたのは、平成3年台風19号(925hPa)でした。
平成3年9月27日九州の長崎に上陸、山口を通過し最大瞬間風速58.9m/s、最大風速36.0m/sで当時観測史上1位となる大きな台風でした。
台風による死者は62名、負傷者は1,261名にもおよび、台風が接近した際満潮だったため高潮による浸水被害や建物の倒壊などが相次ぎました。
9月2日が満月で満潮は避けられそうですが、満月のすぐ後に台風10号が日本に接近するため、満潮に近い潮位である可能性が高いため海には近づかないように気を付けましょう。
まとめ
台風10号(2020)の米軍合同台風警戒センターの最新情報と日本(九州)にはいつ最接近するのかについてまとめました。
沖縄の最接近⇒9/5(土)21時から9/6(日)3時ごろ
九州の最接近⇒9/6(日)21時から9/7(日)3時ごろ
台風情報は時間が経つにつれて少しずつ変わってくるのが現状です。
今後の進路予想には十分に警戒をし、被害を最小限に抑えるよう努力しましょう。