福岡県福岡市にある東平尾公園は陸上競技場やスタジアム、テニス場など大会などで利用されることが多い公園ですが、子どもが遊べる広場もある大きな公園です。
夏の休みの日になると東平尾公園にあるじゃぶじゃぶ池で水遊びする子どもたちがとても多い場所です。
東平尾公園のじゃぶじゃぶ池はいつから水遊びが出来るのでしょうか?
じゃぶじゃぶ池の利用できる期間や時間について詳しくまとめてみました。
東平尾公園のじゃぶじゃぶ池はいつから水遊びOK?
東平尾公園のじゃぶじゃぶ池は大谷広場という場所にあり、同じ広場に子どもたちが遊べるアスレチックなども豊富にある場所です。
2020年の東平尾公園・じゃぶじゃぶ池で水遊びが出来るのはいつなのか調べてみたところ、2020年はじゃぶじゃぶ池の利用は中止になっていました。
利用中止の理由は「密を避けるため」とのこと。
今年の夏は東平尾公:園のじゃぶじゃぶ池では遊べないようです…。
来年にはじゃぶじゃぶ池で遊べることを祈っています…。
通年であれば7月中旬から8月末までじゃぶじゃぶ池で水遊びをすることができます。
毎日水を入れ替えているので、衛生的にも安心して利用できます。
今年は我慢するしかないですね…。
東平尾公園の遊具やアスレチックの種類は?
東平尾公園の大谷広場にはじゃぶじゃぶ池ではなく、アスレチックの種類も豊富です。
今年はじゃぶじゃぶ池が利用できないので、アスレチックで遊ぶのがいいですね。
・ローラーすべり台
・ターザンロープ
・くもの巣ホール
・ロッククライミングウォール
・くにゃくにゃクライマー
・ジャイアントトリム
・芝生広場
・風車展望台
さすが敷地が広いだけあって、アスレチックの種類も豊富でした^^
ローラーすべり台は思った以上にお尻に何か敷かないと痛いのでw
ヒップシートや段ボールなどを敷いて滑った方が安全ですよ^^
草スキーが無料で出来るって本当?
実は東平尾公園では草スキーを楽しむことが出来るのをご存じですか?
大きい傾斜と小さい傾斜の2種類完備されており、ソリの持ち込みはNGですが貸し出しがありますので手ぶらで行ってOKです。(ソリは無料です。)
草スキーが出来る年齢は小学生以下です。
小学6年生まで利用できるということですね^^
小さいお子さんだとひとりで滑るのは怖い…と泣いちゃう子がいますが、小さいお子さんが利用する場合は大人と2人乗りをしても問題ありません^^
わたしも5歳と3歳の子どもとソリに2人で乗って楽しく遊んでいますw(一番楽しんでいるかも…w)
草スキーを利用できる時間ですが、月によって変わりますので注意してください。
4/1~9/30→10:00~18:30
10/1~3/31→10:00~16:30
週に1度、草スキーを楽しむ人の安全を守るために点検作業が行われます。
毎週月曜日は点検のため草スキーの利用は13:00までとなっています。
(月曜が祝日の場合は次の日に変更)
子どもたちには大人気スポットですので、ぜひ足を運んでみてください!
今年はじゃぶじゃぶ池の利用が停止されてるので、草スキーを楽しむのもいいですよね☆
東平尾公園での遊び方のポイントは?
東平尾公園はアスレチックで遊べる!
バドミントンやボール、フリスビーなどを盛り込んで芝生広場で遊ぶのもOK!
1日中飽きずに遊べるのが良いですね。
おすすめポイントは近くに福岡空港があるので、飛行機がすごく近くで見られるのはひとつのポイントです。
飛行機が好きなお子さんはすごく喜んでいます^^
日陰が少なめですので、簡易テントなどを持ち込んで熱中症対策をしっかりとってくださいね。
東平尾公園のアクセス方法について
東平尾公園大谷広場(子どもたちが遊べる遊具がたくさんある広場)の場所は以下の通りです。
〒812-0852
福岡県福岡市博多区東平尾公園2-1-2
東平尾公園はかなり広いので、子どもが遊べる広場に行きたい場合は「東平尾公園大谷広場」と検索してみてくださいね。
地下鉄・バスを利用する行き方
最寄り駅は地下鉄「福岡空港駅」になります。
4番出口から地上に出て、バスに乗り換えます。
バスの番号で下車するバス停が変わってくるので注意してください。
■3番系統・イオンモール福岡系統
東平尾公園入口で下車→徒歩約5分
■37,39,43番系統
席田会館前で下車→徒歩約10分
タクシーを利用する場合
最寄り駅である地下鉄「福岡空港駅」よりタクシーで約5分。
料金は約1,000円ほど。
どのバスに乗っていいのかわからない…という場合は、思い切ってタクシーを利用するという手もありますね。
駐車場はある?
東平尾公園には各施設に駐車場が完備されています。
大谷広場には2つの駐車場があります。
東平尾公園第一駐車場
東平尾公園第二駐車場
近くまで行くと駐車場を案内する看板が出ているので、迷うことなく駐車場にたどり着くことができます。
2つ合わせるとかなりの数の車を停めることが出来ますので、満車で停められない!ということはほとんどありませんよ。
駐車場の利用時間は9:00~19:00です。
駐車場の場所をよく確認してくださいね!
東平尾公園のじゃぶじゃぶ池は水遊びOK?まとめ
東平尾公園のじゃぶじゃぶ池はいつから利用できるのか?についてですが、今年2020年は密を避けるためにじゃぶじゃぶ池の利用は中止されています。
大変残念ですが、来年には利用再開できることを祈るしかありませんね…。
じゃぶじゃぶ池のほかにも草スキーやアスレチックなど、0歳のお子さんから小学生までのお子さんが楽しめる公園ですので、行ったことない方にはぜひおすすめの公園です。
お子さんとの楽しい時間を楽しんでくださいね^^